「マリッジ・ウエディング・ブライダルの言葉の違い」

Hapieでは、
さまざまなブランドの結婚指輪・婚約指輪を紹介するサイト「ハピハピリング」が結婚準備や指輪選びに役立つ情報をお届けいたします!
 

今回は、結婚関連でよく耳にする
「マリッジ」「ウエディング」「ブライダル」という言葉の違いについてお話していきたいと思います。
 

みなさんはこの3つの言葉の違いをご存知でしょうか?
 

すべて「結婚」に関わる言葉なのですが、少しずつ違いがあるので具体的にどのような違いがあるかをお伝えしたいと思います。
これから結婚準備を始める方、結婚関連の知識を身に着けたい方の参考になればうれしいです。

マリッジ(marriage)

まず、マリッジ(marriage:英語)とは
「結婚」「~との婚礼」「融合」「一致」を意味する言葉で「2つのものが結ばれる」という行動や事実を表しています。
 
語源はフランス語の
「マリアージュ(mariage)=結婚」からきていてますが、日本では、マリアージュ(mariage:フランス語)より、マリッジ(marriage:英語)を使用することが一般的です。
 
マリッジを使用する代表的な言葉は、
・マリッジリング = 結婚指輪
・マリッジブルー = 結婚を前にして新生活への不安、憂鬱な精神状態になること
などで使われています。

ウエディング(wedding)

次に、ウエディング(wedding:英語)とは
「結婚式」「婚礼」もしくは 「結婚披露宴」という意味です。
「結婚にともなう儀式や式典そのものを指す言葉」として使用されています。
 
ウエディングを使用する代表的な言葉は、
・ウエディングドレス
・ウエディングケーキなど、
結婚式(もしくは披露宴)の当日に使われるものに幅広く使用されています。

ブライダル(bridal)とは

最後に、ブライダル(bridal:英語)とは
語源は「ブライド(bride)=花嫁」という名詞からきていて、ブライドの形容詞となるのが「ブライダル(bridal)=花嫁の」となります。
 
そのため、「ブライダル」と付く言葉には、花嫁が関連しているものに多く使用されています。
 
ブライダルを使用する代表的な言葉は、
・ブライダルエステ
・ブライダルフェアなどがあります。
 
「ブライダル(bridal)=花嫁の」という意味ではありますが、 最近では「花嫁の」という本来の意味を超えて、結婚関連の用語に幅広く使われるようになってきています。

ハピハピリングは情報満載!

 
いかがだったでしょうか?
今回は、「マリッジ」「ウエディング」「ブライダル」という言葉の違いについてお伝えしました。
少しでも参考にしていただけたら嬉しいです!
 

▼ 結婚指輪・婚約指輪の基礎知識はこちら

▼ 用語辞典はこちら

ハピハピリングでは
今後も、結婚準備や結婚指輪・婚約指輪選びに役立つ情報をお伝えしていきます!
 
▼ YouTubeはじめました!チャンネル登録お願いします!