「永遠の愛」を意味するエタニティリング。
豪華で華やかな印象のエタニティリングですが、「エタニティリングって婚約指輪・結婚指輪と違うの?」という声もよく耳にします。
そこで今回は、
● エタニティリングは婚約指輪・結婚指輪とは違うのか
● エタニティリングの種類
● おすすめのエタニティリング についてご紹介します。
エタニティリングは婚約指輪・結婚指輪と違うの?
結論からいうと、エタニティリングは婚約指輪・結婚指輪と同じブライダルリングのひとつです。
エタニティリングとは、「永遠の愛」という意味をもち、婚約指輪としても結婚指輪としても人気があるブライダルリングです。
指輪の厚みやダイヤモンドの高さが抑えられ、婚約指輪なら普段使いしやすく、結婚指輪ならより華やかできらめきを楽しめる指輪です。
エタニティリングの種類やダイヤモンドの留め方によっても印象が大きく変わるので、好みのデザインから、婚約指輪・結婚指輪どちらに取り入れるのか選ぶのもアリですね。
エタニティリングの種類は2種類
エタニティリングの種類は、大きく分類すると「フルエタニティ」と「ハーフエタニティ」の2種類があります。それぞれの違いやメリット・デメリットをご紹介します。
フルエタニティリング
フルエタニティリングは、リングの全周にダイヤモンドが留められている指輪のことをいいます。
メリットは・・
● どの角度から見ても華やかでゴージャス
● ダイヤモンド全周に敷き詰められているため、指輪が回ってしまっても向きやデザインにを気にしなくていい
デメリットは・・
● 華やかで目立ちすぎてしまう
● サイズ直しができない
● 価格が高くなる
価格が高くなり、サイズ直しが難しいとなるとデメリットが目立ってしまいますが、フルエタニティリングを選んだ方の中には
”「エタニティ=永遠」を意味するエタニティリングは、ダイヤモンドが途切れていないのが魅力だと思うのでフルエタニティにした!”というお声もありました!
ハーフエタニティリング
ハーフエタニティリングは、リングの半周にダイヤモンドが留められている指輪のことをいいます。
メリットは・・
● サイズ直しが可能
● フルエタニティに比べて価格が安い
デメリットは・・
● 手の内側部分の半周はダイヤモンドがついていない地金なので、指輪が回ってしまった場合にダイヤモンドが見えなくなってしまうことがある
● ハーフ(半分)という言葉が気になる
● フルエタニティに比べてゴージャスさに物足りなさを感じる
フルエタニティ、ハーフエタニティそれぞれにメリット・デメリットがありますので、ご自身のライフスタイルや気になる点を考慮して選んでみてくださいね。
ダイヤモンドの留め方は5種類
エタニティリングの種類は「フルエタニティ」「ハーフエタニティ」の2種類ですが、ダイヤモンドの留め方にも種類があります。
ダイヤモンドの留め方は大きく分けて5種類。
● 4本爪留め
● 共有爪留め
● 彫り留め
● レール留め
● 覆輪(ふくりん)留め
それぞれひとつずつご紹介します。
4本爪留め
4本の爪で1つのダイヤモンドを留める方法を「4本爪留め」といいます。
爪のサイズが小さいため、ダイヤモンドの存在感が際立つのが特徴です。あらゆる角度からダイヤモンドに光が入りやすくなるので、輝きもより一層増します。
共有爪留め
隣り合うダイヤモンドが同じ爪を共有しているものを「共有爪留め」といいます。
爪の数を最小限にできるため、ダイヤモンドをびっしり並べられているのが特徴です。
彫り留め
引用:I-PRIMO
指輪の地金に穴を開け、ダイヤモンドを留めているものを「彫り留め」といいます。
爪留めに比べてダイヤモンドが外れにくく凹凸も少ないため、普段使いしやすいのが特徴です。
レール留め
レール状の2本の地金でダイヤモンドを挟み込んで留める方法を「レール留め」といいます。
「チャネルセッティング」とも呼ばれ、爪がないのが特徴です。
覆輪留め
引用:YUKA HOJO
ダイヤモンドの回りを囲うように留めるのが「覆輪(ふくりん)留め」といいます。
「ベゼルセッティング」とも呼ばれています。
地金で囲っているため、ダイヤモンドが外れにくく、ダイヤモンドを大きく見せることができるのが特徴です。
ダイヤモンドの留め方や特徴についてお伝えしました。
ここからは「結婚指輪におすすめのエタニティリング」と「婚約指輪におすすめのエタニティリング」をそれぞれご紹介いたします。
指輪選びの参考にしてください。
結婚指輪におすすめのエタニティリング
引用:銀座ダイヤモンドシライシ
細身でシンプルなエタニティリング。
彫り留めなので凹凸が少なく、普段使いする結婚指輪にぴったり!存在感はありつつも主張が強すぎないので婚約指輪と重ね付けしたい人にもおすすめです。
レースのようなデザインのリング。丸みがありかわいらしくもエレガントな印象のエタニティリング。シンプルで華やかなエタニティリングを身につけたい方におすすめ。
婚約指輪におすすめのエタニティリング
エレガントで存在感のあるレール留めのエタニティリング。
レール留めは爪の引っ掛かりを気にせずつけられるので、婚約指輪を普段使いしたい方におすすめです。
引用:K.UNO BRIDAL
覆輪留め(別名:ベゼルセッティング)のエタニティリング。
華やかさとカジュアルさを兼ね備えたデザインでファッションを選ばす身につけたい方におすすめです。
まとめ
この記事では、エタニティリングは婚約指輪・結婚指輪と違うのか?の疑問にお答えし、エタニティリングの種類やおすすめの指輪をご紹介いたしました。
婚約指輪・結婚指輪どちらにも人気な「エタニティリング」。
エタニティリングの豪華さや華やかさは、シンプルな婚約指輪・結婚指輪にはない魅力ですが、エタニティリングを選ぶ上で、10年、20年後のことや指のサイズが変わったときのことも踏まえて検討することが重要になってきます。
ご自身のライフスタイルに合わせて検討してみてくださいね!