プロポーズリングどれがおすすめ?彼女に合ったプロポーズリングの選び方をご紹介

プロポーズリングは、プロポーズの際に婚約指輪の代わりに贈る“仮の指輪”として知られています。しかし、実際にはどのような種類があり、どのように選べばよいのか悩んでいる方も多いはず。

 

ここでは、プロポーズリングを贈るメリットや種類、そして彼女が喜ぶリング選びのポイントをわかりやすくまとめます。ゆくゆくはふたりにぴったりの婚約指輪を見つけるための第一歩として、ぜひ参考にしてみてください。

プロポーズリングとは?

まずはプロポーズリングの概要や、婚約指輪との違い、プロポーズリングを贈るメリットについてお伝えします。

 

プロポーズリングは、本来の婚約指輪を選ぶ前にプロポーズ用として彼女に贈る指輪です。

 

仮のリングとも呼ばれ、後からお相手と一緒に正式な婚約指輪を選べるのが特徴で、「婚約指輪は彼女の好きなものを贈りたい」「プロポーズで指輪のサイズ選びに失敗したくない」と考える男性から人気を集めています。

プロポーズリングと婚約指輪の違い

ここからは、プロポーズリングと婚約指輪の違いについて解説していきます。

プロポーズリングと婚約指輪との違いは主に、素材や石の種類・価格・納期・用途や使用期間です。

 

プロポーズリングと婚約指輪の違い_表

※商品ごとにプロポーズリングの特徴が異なるため、上記内容が当てはまらない場合があります。

 

プロポーズリングはあくまでもプロポーズ専用の指輪で、指輪を受け取った後に本物の婚約指輪を選んでもらうことが前提となっているため、比較的安価な素材や石を使用していることが多いです。納期も即日~1週間ほどで用意できるものもあり、急遽プロポーズリングが必要になった場面でも安心です。

 

一方で、婚約指輪は一生使うことを想定した婚約の証となる指輪です。そのため、丈夫な素材のプラチナやゴールドでできているものがほとんどです。石も一生ものにふさわしいダイヤモンドが使用されています。婚約指輪はサイズ調整や刻印などで納期が3ヶ月ほどかかることも。

 

プロポーズのときだけ使用する仮のリングを購入するのはもったいないという意見もありますが、仮リング自体に思い入れを持つ人も少なくないため、将来的に2人の特別な記念品として保管しておく夫婦も多いようです。

プロポーズリングを贈るメリット

プロポーズ時に婚約指輪ではなく、プロポーズリングを贈るメリットは、パートナーの指輪のサイズや好みのデザインがわからなくてもプロポーズ時に指輪を贈ることができる点です。

 

指輪のサイズやデザインに自信がない場合でも、後から婚約指輪をじっくりと選べるため、プレッシャーを軽減しながらプランを立てられます。また、既製品のプロポーズリングにはフリーサイズのものが多く、彼女の指のサイズが分からなくても安心です。また、納期が短いのもメリット。記念日に合わせてプロポーズしよう!と思い立っても比較的すぐに用意できる点も魅力です。

 

近年は、プロポーズから婚約指輪の選択までをトータルにサポートするブランドが増えてきているので、相談しながら安心して準備を進められます。

プロポーズリングの種類と素材

プロポーズリングには主に、人工石を使ったものと本物の宝石をあしらったものがあり、どちらを選ぶかで予算や見栄えが大きく変わってきます。

 

ここでは、人工石を使用した「キュービックジルコニア付きタイプ」と、本物の宝石を使用した「ダイヤモンド付きタイプ」に分けてご紹介します。

キュービックジルコニア付きタイプ

キュービックジルコニア付きタイプのプロポーズリングは、デザインが豊富でシンプルなものから遊び心があるものまで選べるのが魅力です。

 

キュービックジルコニアは人工的に作られた石でありながら、ダイヤモンドに近い美しい輝きを持つことで有名で、ファッションアクセサリーにも使用されています。

 

比較的リーズナブルなため、予算を抑えつつサプライズに注力したい方にぴったりです。

ダイヤモンド付きタイプ

ダイヤモンド付きタイプのプロポーズリングは、見た目の華やかさや高級感が魅力です。

 

本格的な婚約指輪(エンゲージリング)に近い印象を与えるため、特別な瞬間をより感動的に演出できます。ただし、ダイヤモンドの品質やカラット数によって価格が変動しやすいので、予算と相談しながら選ぶのがよいでしょう。一度きりの特別な瞬間をより華やかに演出したい方にはぴったりです。

彼女に合ったプロポーズリングのデザインの選び方

婚約指輪いらないと言われた/箱パカプロポーズしてほしいorしたい💍

キュービックジルコニアのプロポーズリングがおすすめ!

 


出典:ヴァンドーム青山

 

婚約指輪はいらないけど、箱をパカっとしてプロポーズされることに憧れをもつ女性は少なくありません。そんな彼女にはキュービックジルコニアのプロポーズリングがおすすめです。

 

本物の婚約指輪のように箱をパカっとしてプロポーズをし、指にはめることができるので素敵なプロポーズを演出できます!プロポーズ後には記念品として自宅に飾っておくことも◎

 

お花が好き/上品な雰囲気が好み🌹

お花が添えられているプロポーズリングがおすすめ!

 

出典:エクセルコ ダイヤモンド

 

お花が好きな彼女や上品な雰囲気のものが好みの彼女には、ブリザーブドフラワー(生花を長期間楽しめるように保存加工したお花)が添えられているプロポーズリングがおすすめです。

 

ジュエリーボックスの中に、プロポーズリングとお花が一緒にあしらわれているデザインのものはコンパクトでありながら上品さや華やかさもあって、お花が好きな彼女が喜ぶこと間違いなし!

 

SNS映え・キラキラしたものが好き/本物志向💎

ダイヤモンドのプロポーズリングがおすすめ!

 

出典:アイズストーン

 

キラキラしたものが好き!ジュエリーやアクセサリーが好き!そんな彼女には本物のダイヤモンドをつかったプロポーズリングがおすすめ!

 

ホテルのレストランや夜景がきれいな場所でプロポーズをしようと考えている人にも◎ダイヤモンドの輝きがより一層ロマンチックな雰囲気を演出してくれます。

 

プロポーズリングのデザインの選び方 Q&A

プロポーズリングってフリーサイズ?

プロポーズ用のプロポーズリングは、全ての商品がフリーサイズまたはサイズ調整ができるものとは限りません。通常の指輪と同じく、サイズが固定されているものも多いです。

 

出典:銀座ダイヤモンドシライシ

 

そのため、上記商品のように、指にフィットするように調整部分がついているプロポーズリングを選ぶのが安心です。

 

彼女の指輪のサイズがわからない。プロポーズリングが彼女の指に入らなかったり、逆に大きすぎてブカブカだったらどうしようと不安に思う方はサイズ調整可能かどうかのチェックもお忘れなく!

ダイヤモンドのプロポーズリングでプロポーズしたいけど婚約指輪いらないって言われたらどうする?

プロポーズリング用に購入したダイヤモンドをネックレスやピアス、イヤリングにできるブランドもあるから安心して!

 

プロポーズという一大イベントは、本物のダイヤモンドでプロポーズをしたい!と思う男性も多いはず。しかし、婚約指輪にするためのダイヤモンドを購入してプロポーズしたのに、彼女は婚約指輪いらない派だった・・なんてことも。

 

彼女が婚約指輪ほしいかどうかわからないけど、ダイヤモンドのプロポーズリングでプロポーズをしたい場合は、プロポーズリングを購入する際にネックレスやピアスに変更することが可能なブランドかどうか確認しましょう!最近では婚約指輪の代わりに「婚約ネックレス」を贈るのも人気ですので、新たな選択肢として検討してみるのも◎

 

ダミーリングでプロポーズしたらがっかりされないか不安

プロポーズの時だけ使用するキュービックジルコニア(人工石)のプロポーズリングはダミーリングと呼ばれることがあります。一般的に安価なことが多く、ジュエリーショップへ行かなくてもネットで購入することも可能。

 

お手軽に安価で用意できることもあり、「ダミーリングでプロポーズなんてありえない」といった声も。彼女をがっかりさせないためにも、プロポーズリングは結婚指輪や婚約指輪を取り扱っているブランドで購入するのが安心です。ジュエリーショップは男性一人では来店しにくいこともありますが、一生懸命選んでプロポーズすれば本気度も伝わるはず!

 

プロポーズリングどれにすればいいか全くわからない

いろいろ探したけど、どのプロポーズリングをみても違いがわからない。何にすればいいかわからない。そんな方は、プロポーズのシチュエーションをイメージしてプロポーズリングの雰囲気を考えましょう。

 

夜景の見えるレストランでの場合は、華やかな光を反射するデザインやきらめきのある「ダイヤモンドをつかったプロポーズリング」が好まれます。逆にアウトドアや自宅でのカジュアルなプロポーズの場合は、シンプルで可愛らしいプロポーズリングが喜ばれるかもしれません。

プロポーズリングで最高の瞬間を演出しよう♡

プロポーズリングは、予算やデザイン、そしてサプライズの度合いをバランス良く取り入れられる便利なアイテムです。一度きりの最高の瞬間を作りたいと思うなら、当日の手渡し用として仮の指輪を用意し、その後に二人で理想の婚約指輪を選ぶ時間を楽しむのも素敵ですね。

 

多くのブランドがサイズ調整やダイヤの差し替えに対応したプランを展開しているので、自分たちのスタイルに合ったプランを探してみてください。サプライズ演出を成功させながら、相手の好みを最大限に尊重できるので、二人の絆をより深めるきっかけにもなるでしょう。人生で一度の大切な瞬間を最高に盛り上げるために、プロポーズリングの活用をぜひ検討してみてください♫